熊本県の地震…我が家の備えは?
- 2016.04.15 Friday
- 22:10
こんばんは!
堺市中区深井の髪質改善&
あなたのなりたいを見つけ叶える美容室
【hair make haru*saku】ヘアメイクハルサクの
はるさくママです!
昨日の熊本の地震
ビックリしましたね(T ^ T)
地震は、日本にいる限り
どこでも起こり得ることですが、
完璧に地震に備えてると
いうご家庭はなかなかないのでは
ないでしょうか…
我が家では、
一応水1ケース
普段飲んでる炭酸水1ケース
豆乳1ケース
その他ジュースやお茶のペットボトル
お菓子、
インスタント食品
レトルト食品
缶詰、
冷蔵庫にもできるだけ
食べ物を切らさないように
しています。
インスタントやレトルトは、
あんまり食べないんですが、
非常食用にストックし、
賞味期限が近づくと
少しずつは食べて循環させています。
十分とはいえませんが、
ちょっとでもと。
あと、寝室に手まわしライト、ラジオ
小銭、アルミの保温シートなどの
災害用品入れに長期保存のお菓子も
入れてあります。
子供達が赤ちゃんの時は、
ミルクや哺乳瓶、離乳食、オムツを
いれていました。
いざという時には、
子供達と逃げるのに精一杯で
もってはいけないだろうとは
思いましたが、
少し落ち着いたら取りにもどれたら
いいなというくらいでしたが、
だいぶ子供達も大きくなり、
ホッとしています。
あと、カセットコンロとボンベも
多めにおいてあります。
普段から日持ちがする、
すぐ食べられるものは、
少し置くようにしています。
グラノーラやらコーンフレーク、
調理は必要ですが、
ホットケーキミックスとか、
常に食材を確保しながら
循環していけば3日くらいは
食べては行けるかなと思っています。
あと、
アルコールスプレーやジェル、
ウエットティッシュ、ビニール袋、
サランラップ、マスクも
多めに常備してあります。
我が家の寝室は、
一面ベッドで家具はありません。
我が家で一番安全なのが寝室です。
クローゼットやら物入れが
あるので中から飛び出してきたら
困るので、扉に開きにくい金具を
取り付けてあります。
ちょっと心配なのは、
頭の上にあるクーラー。
ここしか穴がないし、
ベッドの向きも変えれないし、
クーラーが落ちるくらいひどいなら、
諦めようかと(笑)
子供達にも、緊急地震速報がきたら
寝室に!と教えています。
本当は、ガスボンベを使えるストーブやら、自家発電機やら欲しいのですが?
毎日きちんと、スマホを充電したり、
できることを継続していかないと
いけませんね。
あなたのご家庭は
どんな対策していますか?
熊本にこれ以上被害が広がらないように、一刻も早く日常を取り戻せることを
心より願っています。

はるさくママ
haru*sakuのFacebookファンページ haru*sakuFacebookファンページ にいいね!していただくと喜びます♪( ´▽`)
はるさく店主(パパ)のブログも
ぜひ みてくださいね☆
はるさく店主(パパ)のブログはコチラ
はるさくママのアメブロもぜひみてね
はるさくママのアメブロはコチラ
堺市中区深井 髪質改善キッズスペース付 美容室 ヘアメイク ハルサク
072-281-8639
番号をクリックすると電話がかかります!
堺市中区土師町3-8-16
プランドール土師101
営業時間:9:00〜17:00 不定休